Webに使うビットマップデータと印刷にも使えるベクターデータのQRコードのつくり方

  1. acky.infoホーム
  2. デザインのヒント
  3. Webデザイン
  4. Webに使うビットマップデータと印刷にも使えるベクターデータのQRコードのつくり方

Webに使うビットマップデータと印刷にも使えるベクターデータのQRコードのつくり方の概要です

QRコードは、携帯電話などで読み取るとWebサイトへ簡単にアクセスできる二次元コードです。
Webサービスで手軽につくれる72dpiのサイズのつくり方と、ビットマップデータを印刷にも使えるベクターデータにつくりかえる方法をご紹介します。
※QRコードは、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

広告

Webサイトに使うQRコードのつくり方

Webサイトに使うQRコードはWebサービスやアプリで簡単につくれます。

WebサービスでQRコードをつくる

アプリでQRコードをつくる

ふたつの方法を紹介しましたが、インストールの手間がないのでWebサービスでつくるほうが手軽です。
※Webサービスは通信中に他者に受信される可能性があるので、アプリの方がセキュリティは高めです。

印刷にも使えるベクターデータのQRコードのつくり方

WebサービスやアプリでQRコードをつくったときは、パソコンの画面で見るときにちょうどいい72dpiの解像度でつくられます。このままのサイズでポスターなどに印刷してしまうと、解像度が足りずに粗い画像になってしまいます。

印刷に対応できるQRコードにするためには、解像度に関係のないベクターデータにIllustratorでつくりなおしましょう。

Photoshopでビットマップ画像からパスをつくる

  1. QRコードを読み込む
    WebサービスでつくったQRコードをPhotoshopに読み込みます。

  2. 黒色部分を選択する
    自動選択ツールを選んで、『アンチエイリアス』と『隣接』のオプションを外してから、黒色の部分を選択します。

  3. 選択範囲からパスを作る
    選択範囲ができた状態のままで、パスパレットのオプションから『作業パスを作成』を選んで、許容値を最小の0.5に変更してからOKを押します。

  4. パスをコピーする
    つくったパスは選択状態になっているので、Ctrl+Cを押してパスをコピーします。

Illustratorでベクターデータに色をつける

  1. パスを貼り付ける
    Illustratorを起動して新規ファイルへ複合シェイプとして貼り付けます。

  2. パスに色をつける
    貼り付けたパスには色がついていないので、黒などの色をつけます。


  3. 印刷にも使えるベクターデータのQRコードができました。
    ベクターデータなので拡大も縮小も自由自在です。

まとめ

QRコードはWebサービスやアプリで手軽につくれますが、印刷まで対応させるとなると少し手間かかってしまいます。
しかし、Webだけでなく名刺やポスターなどのに使うときもあるので、印刷にも使えるベクターデータのQRコードも用意しましょう!

広告