カタミノは脳トレおもちゃとして楽しめる知育パズル【答え公開】カタミノは脳トレおもちゃとして楽しめる知育パズル【答え公開】

  1. acky.infoホーム
  2. 買って良かったもの
  3. ベビー・子供用品
  4. カタミノは脳トレおもちゃとして楽しめる知育パズル【答え公開】

脳トレおもちゃ・知育パズルのカタミノが気になったら

カタミノは脳トレおもちゃとして楽しめる知育パズル【答え公開】

誕生日のプレゼントや入学祝いにおすすめの、数々の国際賞の受賞歴もあるフランス生まれの脳トレおもちゃ・知育パズルの決定版、ギガミックのカタミノ(katamino)を紹介します。
「子供のためのおもちゃなのでは?」と思いがちな知育玩具ですが、カタミノは子供だけではなく大人まで、家族みんなで楽しめるパズルゲームです。

僕がカタミノをはじめて見たのは、JR京都伊勢丹のギガミックフェアにあった通常の5倍ほど大きさの展示用のカタミノでした。展示用ですが実際に遊ぶこともでき、近くにはルールを書いたボードも置いていました。しかし、ルールブックの必要がないほど簡単で楽しく、勢いで買ってしまいました!
京都ではJR京都伊勢丹のほかに、京都高島屋、ふたば書房 御池店でも実物を見て遊んでから買うことができます。※時期によります。

広告

カタミノの箱の中

箱の中身はこちら

カタミノの箱の中には

  • 問題集・ルールブック
  • 12個のブロック
  • ブロックを入れる枠
  • 難易度を調整する仕切り棒
  • 初心者用の穴埋めブロックの赤と茶色

が入っています。
問題集の中には500問の問題のほかにも、ブロックを組みあわせてつくる動物の形など、ブロックを使ったほかの遊びかたも載っています。

穴埋めブロックの赤と茶色はあまり使わないと思いますが、メインの12個のブロックは無くさないように気をつけましょう。

たっぷり遊べる500問の問題集とスモールスラムの答え

調子よく進んでも最後の1個が入らない…

カタミノのページには500問の問題から36,057の組み合わせできると書いています。しかし、ルールブックには答えが載っていないので、すべての答えを自分で見つけなければなりません。

一番簡単な初級の『スモールスラム』だけでも42問もあり、ブロックを3つや4つ使った問題はすぐに解けますが、ブロックを5つ使ったあたりから急にむずかしくなってきます。

大人でもむずかしいカタミノですが、『スモールスラムA~G』と『12個全てのブロックを使った組み合わせ』のいくつかの答えを見つけたので公開します。

スモールスラムA~Gの答えはこちら

初級ながら後半は予想以上にむずかしい『スモールスラムA~G』の答えをすべて見つけることができたので公開します。
答えは一覧になっていますので、うっかり見てしまわないようにご注意ください。

12個使った組み合わせの答えはこちら

一番むずかしい『12個全てのブロックを使った組み合わせ』も44組の答えを見つけることができたので公開します。
答えは一覧になっていますので、うっかり見てしまわないようにご注意ください。

誰でもできる! すき間を埋めるだけの簡単ルール

仕切り棒で区切った枠の中(赤い点線)へブロックを隙間なく埋めていく単純なルールです。仕切り棒の位置で難易度も変更できます。

はじめはブロックを3つだけ使う簡単なパターンから挑戦してカタミノのコツをつかもう!

カタミノは囲んだ枠の中にブロックを隙間なく埋めていくという、見ただけでもわかりそうなほどのシンプルなルールです。
ルールがとても簡単なので、お子さんやお孫さんと一緒に、ホームパーティーなどで集まった友達と一緒に楽しめます!

付属のルールブックには、初級クラスの『スモールスラム』の3~4個ブロックを使う一番簡単な問題だけでも30問ほど載っています。
まずはここから始めて、『手持ちのブロックが入らない形を作らない』というカタミノのコツをつかみましょう!
何回挑戦しても答えがわからないときは、『スモールスラムの答え』をご覧ください。

さらに簡単な初心者用ルールとして、通常のブロックで詰めたあとにあいた穴を小さなブロックを使って埋めるという遊びかたもあります。

カタミノの遊び方(攻略法)をもう少し詳しく見てみよう

カタミノを攻略する方法はいくつかあると思いますが、その中からカタミノの攻略法を1つご紹介します。
その方法は、最初にブロックを適当に置いても途中からは手持ちのブロックが入らない形を作らないように考えながらブロックを置いていくことです。③のあたりで次に手持ちのブロックを置く場所がないことに気づくようになるとカタミノが楽しくなってきます。

ブロックを4つ使うパターンの完成までの流れです。

  1. ブロックの用意
    4つのブロックを付属の問題集を見て用意します。

  2. ひとつブロックを置く
    オレンジのブロックをすき間ができないように左下に置きました。
    今はまだ成功なのか失敗なのかわかりません。

  3. もうひとつブロックを置く
    オレンジのブロックの上に茶色のブロックをぴったりに置けました。

  4. 失敗した・・・
    オレンジと茶色のブロックはぴったりに置けましたが、緑のブロックを置くと、ピンクのブロックとは違う形のすき間や1マスだけのすき間ができてしまいました。

  5. 置き方を変える
    オレンジのブロックを一番下に置くパターンは失敗したので、先ほどとは逆にオレンジのブロックの下に茶色のブロックを置きました。

  6. 完成まであと少し
    ピンクのブロックを置くと、緑のブロックの形と同じ形ができました。


  7. 残ったすき間に緑のブロックを置いて完成しました!

色鮮やかなブロックがかわいい

色鮮やかなブロックがかわいい

カタミノのブロックには、それぞれに赤色や黄色や青色の鮮やかな色がついています。子供が散らかしたままでも、「後で片付けたらいいか」と思えそうなかわいさです。

鮮やかな色がついているので、口に入れてしまったときの心配もありますが、ヨーロッパの安全基準のCEマークを取得しているので安全です。

販売価格はちょっと高め

オセロやダイヤモンドゲーム、チェスなど他のボードゲームが2,000円前後で販売されているなかで、実売価格が5,000円前後もするカタミノはちょっと高く感じられるかもしれません。
だからこそ「ちょっと良いおもちゃ」「ちょっと普段は買いづらいものをプレゼントに」といったときにカタミノはおすすめです。

また、カタミノはキャラクターグッズではないので、人を選ばすプレゼントできます。

カタミノは脳トレおもちゃとして楽しめる知育パズル【答え公開】

まとめ!

ギガミックのカタミノ(katamino)は誕生日のプレゼントや入学祝いにおすすめの、フランス生まれの脳トレおもちゃ・知育パズルです。
ルールも簡単で、一人でじっくりと問題を解いたり、みんなでわいわいしながらむずかしい問題に挑戦したりと、子供から大人まで年齢を問わず楽しめるおすすめの知育パズルです。

広告